こんにちは! 道後大吉です
朝晩の寒暖差が激しくないですか??エアコンを効かせすぎて夏風邪ならぬ秋風邪になってしまいました・・・
この時期のエアコンの設定って難しくないですか!?車に乗っているとしょっちゅう温度設定をクルクル弄ってしまいます。
さて、オリンピック・パラリンピックが終わり、緊急事態宣言を経て2回目のワクチン接種をこの間受けてきました。
まだまだ警戒していないといけない時期ですが、多少なりとも街に変化が出てきました。
街にも少しずつ変化が

松山の繁華街では、以前休業しているお店もあるものの、人が戻りつつある様子です
道後の方では、道後温泉の一部営業再開なのどの嬉しいニュースもあり、観光客の姿がかなり多くなってきています!
車で道後を走っていると人の数もそうですが、ホテルに泊まっている車の数にも驚きました
人がいなければこの業界は元気になりませんが、少しずつ元の形に戻っているのかもしれませんね!
ですがまだまだ不安定な事があります。
それが仕事のことです
徐々に回復している業種もあれば、以前業績が落ち込んでいる職業もあるそう...
収入面での不安なども考えると、どうしても転職を考えざるを得ませんよね。
だけどそれはみんな同じで、いざ仕事を探しても不景気な今ではなかなか条件に見合う仕事が見つからないのが普通だと思います。
仮に、今の時期だけといってどんな条件でも構わないと転職できたとして、入った会社が悪ければすぐに他の仕事が見つかるでしょうか??
そう考えると、「前の職場に戻りたい」と思う方も少なくないように思います。
それは、以前経験しているため即戦力になりやすく、勝手がある程度わかるため新生活での苦労が少ないことなど
出戻りにもいろいろとメリットがあるとのことなのです。
出戻りって良いことなのでしょうか??

一般企業の多くには出戻り社員のイメージって何故か歓迎されていない感じがします
一度辞めて戻ってきたために身勝手な印象を持たれるケースが多いようです。
では、この業界ではどうなのでしょうか??
風俗店やメンズエステなどのナイトワーク系の業界では、むしろ出戻り大歓迎なところばかりなんですよっ!
この業界で働いていた人なら知ってて当然ですよね??
でも実際に戻ろうとするとどこか遠慮しちゃう気持ちが出てきちゃう人もいるかも!?
しかしそれは気にしすぎなので片づけちゃいましょう
だってこの業界では女性キャストは当たり前のように「出戻り」しています。
それはお店として貴重な戦力になるので拒む理由がありませんよね??
男性スタッフだって同じなんです。
多くのお店では常に働き手を求めているため、即戦力になる人は歓迎されることでしょう。
募集要項を見てください!

公然と出戻り大歓迎!!と宣言しているお店ばかりではありませんか!?
そしてナイトワークで店長を経験していた人には絶好のチャンスかもしれません!
今、店長経験者の貴重な戦力を募集しています!
そして、その方には新しい風をお店に吹き込んで頂きたいと思います!!